2010年7月26日月曜日

コルクフェア08


5月以来の、登場。コルクフェア08です。
くるくるコルク boxのニューバージョンで 新しいドローイングをはじめました。
じつは、3月頃に太っちょコルクで boxの注文をうけました。そのお仕事をきっかけに今回は、スパークリングワインやシャンパンのコルク 太っちょコルクをつかっています。新鮮!!!コルクフェアー08は7月30日と31日です。31日は、17時からライブドローイングも行ないます。また栄町屋台祭りも31日にはあるので、いろいろグッズ販売にも取り組みます。

2010年5月3日月曜日

いよいよ始まる2日目


コルクフェアー2010チャリティー感謝祭2日目
20個限定のくるくるコルクboxはナンバーリングありです。
それから20枚のドローイングは、スライドショーでご覧になれます。
只今19番と11番が売約済みです。

2010年4月15日木曜日

コルクフェアー20101周年チャリティー感謝祭!



コルクからワインを探して試飲しコルクのドローイングを描きながら気がつけば1年あまり。2010年はゆっくり時々開催します。 さてさてその1周年を祝してゴールデンウィーク5月2日(日)3日(月)18時から24時まで。19時から シングルモルトバーも始まり、感謝祭ならではのワインのテイスティングを企画しています。チャリティー感謝祭では、「くるくるコルクBOX」 普及版を20個感謝祭限定BOXとして制作しました。ご自宅でもコルクをくるくるまわせます。ドローイングにもチャレンジできますよ。
普及版第1弾には、9個のコルク人形がアクリルボックスの中に。海や空などの写真が背景としてはいっています。ドローイング原画が1枚。シリアルナンバーもはいっています。さてその売り上げの6割を、前島アートセンターへ寄付するチャリティー企画なのです。そもそもコルクの人形やワークショップが世にでるきっかけを2005年のwanakioがあたえてくれました。それなのに、前島アートセンターが経済的に今ピンチ!!少しでも運営資金の足しになればとおもっています。またアートセンターの9周年の時にもチャリティーを開催予定です。
くるくるコルクBOXに関するお問い合わせは、ka_kois@ybb.ne.jpまで。宜しくお願いします。 

2010年2月6日土曜日

コルクフェアー07

コルクフェアー07新春福引きのお客さまは、2日間でのべ40名。シングルモルトとワインの試飲のお客さま。用意した特賞3つもめでたくあたりがでました。大学生(4年生とお二人もう卒業ですね。1年生)に。特賞は、新作コルクボードです。コルクボードに電気ぺんでライブドローイングも。



かごの中の福引き。







2010年1月26日火曜日

コルクフェア07


 2010年1月29日(金)30日(土)
前島アートセンターおきなわ時間美術館シングルモルトテイスティングバーにて
コルクフェアーは、20:00〜24:00
 引き続ドローイングの新年価格設定もあり。
2010年のコルクフェア。いやしの灯り展に出展した「コルクタワー」の他新しい灯りと 福岡のねこびリターンズに行った際に頂いたイタリアワインのコルクのリメイク人形をモチーフにした写真とドローイングを展示します。もちろんワインの試飲会もささやかにですが、行ないます!

2009年12月28日月曜日

コルクフェアー06二日目26日。お客さんにボックスをまわしてもらい、筆で描きました。地味なライブペイントでした。ドローングは2点前日に旅立ちました。絵は新年もしばらく壁に。来年もシングルモルトテイスティングバーとともにつづきます。

2009年12月26日土曜日

コルクフェア06





クリスマスも終わり、いよいよ今年もあとわずか。まだ仕事がおわりそうもありません。
さてコルクフェアー06開催中。今回は2000年のフランスのワインです。コルクボードに素敵なコルクの柄を描いてみました。ボトルが大きいので、1日では開かず今日に持ち越しました。でも 美味しいとおもいます。なにせ2000年です。私が前島3丁目ストリート展に参加したのも2000年。一つの時代が終わり次へ行く。そんな年の瀬です。
ライブペイントで絵の具でくるくるコルクboxのドローイングをしました。お客さんに まわしてもらいました。2枚でワインの酔いがまわってきたので、やめました。今日は控えながら描こう。あとクリスマスセールで いつのも半額以下でコルクのドローイング販売しています。ご希望の方はご連絡を!